栃木県と茨城県の境界の神社とゆず塩ラーメン
那珂川町で会議があったので、栃木県那珂川町と茨城県常陸大宮市の境界に鎮座する「鷲子山上神社」に行って来た。参道や本殿の中央部を県境が貫き、それぞれ栃木・茨城両県の社務所があり宮司もそれぞれ奉職している。フクロウの神社としても有名でその境内の面積は66,000坪もある。
その足で「道の駅もてぎ」に足を伸ばして、道の駅グルメNo.1を2年続けて達成した「ゆず塩ラーメン」を食べてきた。12時少し前で平日にも関わらずすでに行列が出来ていて、その人気のすごさに驚きました。食べた感想はゆずの香りが高くあっさりしたおいしいラーメンでした。
境内を県境が貫くめずらしい神社
一度食べてみる価値は十分あります
詳しい食べ方のプリントがデーブルにありました