小さな楽しみ
高校3年生の息子が受験を控え勉強中の為、片道30分かけ大田原まで夜9時頃迎えに来る毎日です。所属する婦人バレーボールチームの練習にもほとんど参加できず、迷惑を掛けてきた1年でした。
12月になって那須野が原ハーモニーホールでイルミネーションが始まり、行き帰りに車の中から見るだけですが、一つ楽しみが出来ました。
3月まであとわずか、息子と一緒に頑張っていけそうです。
高校3年生の息子が受験を控え勉強中の為、片道30分かけ大田原まで夜9時頃迎えに来る毎日です。所属する婦人バレーボールチームの練習にもほとんど参加できず、迷惑を掛けてきた1年でした。
12月になって那須野が原ハーモニーホールでイルミネーションが始まり、行き帰りに車の中から見るだけですが、一つ楽しみが出来ました。
3月まであとわずか、息子と一緒に頑張っていけそうです。
(一社)日本イベント産業振興協会認定の、イベント業務管理士2級をこの度、取得いたしました。1級もあわせ、弊社のイベントスタッフ全員が、イベント業務管理士の資格取得をいたしました。
このイベント業務管理士の概要は、イベント制作においてプロシェッショナルな知識、知恵、そして技術・技能が必要で、 時代に適合した「コンセプト」や「テーマ」、制作上の「品質」や「生産性」、そして「利益創出」や「安全管理」などのレベルを、現代的な課題に合わせて引き上げようとするには、新たな人材の育成と職務能力の向上を目的としております。
イベント業務管理士2級証書
お客様から「テント設営」の依頼をされた場合、
私たちは以下の内容を聞きます。
「何に使用されるか?どんなイベントですか?使用日は?」
「どこに?どんな場所に?地面は?」
料金を算出するためではありません。
お客様が、「何を目的としてこのテントを立てるのか」を、私たちが理解することにより、テントのサイズ、ウエイトや杭等による安全対策、周辺構造物への干渉、イベント内容に合わせたテント天幕の色等、様々なご提案をすることができ、お客様の満足に繋がると思っています。
イベントの場合、お客様はテントの設営を希望されているのではなく、そのテントを設営したことにより、イベントを成功した(したい)というニーズがあるです。
師走の風物詩は必ずTVなどで中継され取り上げられるのが、東京の御徒町駅と上野駅間にある「アメヤ横丁」。通称は「アメ横」で、この500mに約400店を有する商店街である。正式な名称は「アメ横商店街連合会」というそうだ。
商店街が「アメヤ横丁」と呼ばれるようになった由来は諸説あるが、終戦後の砂糖が手に入りにくい時代に露店を出した中国からの引揚者会が飴を売ったからとも、アメリカ進駐軍の放出物資を売る店が多かったからとも云われている。
12月の師走はお正月の買い物で多くの人が訪れて「築地」と東京の二大マーケットになっている。
いずれにしても1年間活気あふれる商店街で昭和の面影を色濃く残している。
御徒町側の入口。すでに大勢の人で賑わう
アメ横の中心部 品定めの人 呼び込む人 人のおしくらまんじゅう!
氏家公民館様にてさくら市成人式写真撮影の打ち合わせに行ってきました。
実施日は平成30年1月7日(日)になります。
今年は昨年より成人者が多いようで写真撮影の詳細の打ち合わせをさせて頂きました。
成人者の方々も既に仕事をされている方や、勉学に励まれている方、様々いらっしゃると思いますが、これを節目に更に飛躍されることを心よりご祈念申し上げます。
そろそろ忘年会・新年会の時期ですね。問い合わせも増えています。
新年会の余興にぴったりのものご紹介いたします!それは獅子舞です!
みなさん獅子舞はご存知ですか?
獅子舞とは伝統芸能の一つで、祭囃子にあわせて獅子が舞い踊るもので、飢饉や疫病除けに獅子頭を作り、正月に獅子舞を舞ったのが発祥と言われているそうです。また獅子舞の甘噛みされるとご利益があるそうです。
企業・会社様の厄除けとしてもってこいの余興となっております!
新年会の会場以外でも、仕事始めの企業様へ直接訪問もOK。
ご相談はNCCまで!
また、その他宴会でのパフォーマー手配も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください!
今週末、開催する「ふる里あわの秋まつり」の会場設営において、来場がスムーズになるよう仮設の駐車場を造ってます。
場所は旧粟野中学校で、1946年に建てられ2003年まで使用されていたそうです。
そしてこちらは、旧粟野高校です。総数量550台停められますよ。
先日東京都庁に友人がいるので久しぶりに訪ねて来た。東京都庁は1991年に丸の内から現在の新宿西口に移転した。45階建てで高さが243m。完工時は日本一の高さだった。
都庁には18,000人が毎日働き、消防・警察や学校職員を含めると165,000人のマンモス地方公共団体です。
今回は丁度お昼の時間だったので友人に誘われて初めて職員食堂に入った。職員食堂は32階にあり、入館手続きすれば誰でも利用できるらしい。メニューは豊富で和・洋定食・中華・麺類・カフェメニューなどがある。営業時間は午前11時半から午後5時(休憩含む)で、4階の食堂と合わせて収容は1552席だそうだ。絶景の食堂で友人とランチを楽しんで来た。
デパートの食堂並みのサンプルケース
決済はすべて自動販売機で食券を買う
品物はカウンターで食券と引き換え
1,000人以上収容の展望のいい食堂です
先週末に東京で開催された研修で、研修サポーターとして参加してきました。ホテルは先方様でご用意していただいたのですが部屋からの眺めは最高でした。
疲れてて眺めている余韻はありませんでしたが…
スカイツリーまだ行った事がないので、今度は家族ときたいですね!
イベントが終わり撤収作業を行なって全行程終了後にふと空を見たらとても幻想的な空で思わず写真をパシャり。
栃木県は紫色の空だったり、このようなグラデーションの空だったり、たくさん綺麗な景色が見られる気がします。(普段あまり気にして見ていないからそう思うのでしょうか?)
疲れた体にちょっぴりほっこりするような空でした。
10月22日に開催される天狗王国まつりの会場設営がスタートしました。メインステージの設営から始まり今のところ順調です。
まだこの状態ではなんだからわかりませんね。メインステージの大きさは幅25.2m奥行12.6m(畳196枚分の面積)です。
天狗王国まつりの昨年の来場者数は約60,000人。会場内には仮設トイレを21基設置しトイレの混雑も緩和されると思います。
Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン