全国1位に4回もなった大田原市

大田原市の星空が全国1位に4回もなったこと皆様はご存知ですか?大田原に住んでいてもなかなか認知度は低いのではないでしょうか。現に私も知りませんでした。

今年の10月1日に大田原市にあるふれあいの丘にて「星旅祭」が開催されます。昼から夜にかけてのイベントで、テレビでもおなじみの城南海さんのコンサートや真っ暗世界へのカウントダウンなど内容も盛りだくさんとなっているようです。

現在は更にイベントを盛り上げるべく制作に力を入れているところになっていますので、星が好きな方、家族でゆっくりとした時間を過ごしたい方、カップルなどには大変おすすめです!

ちなみに私は冬の星座のオリオン座が好きです。寒くなるにつれてだんだんと認識できるようになります。オリオン座を見ると幼いときに両親と望遠鏡で星を見た記憶が蘇ってきて、懐かしい気持ちにさせてくれます。

皆様も是非大田原市の星旅祭に参加してみてはいかがでしょうか?

 

星旅祭ポスター

はたらきアリ

先日、子ども達とホームセンターに行った時におもしろいものを発見。アリの巣観察セットです。昔もこういう物はおもちゃとか子ども自然観察セットで子どもながらにアリを観察したものです。

時代ですね。粉末を水に溶かしレンジでチンするとゼラチン状になったものが固まり、土のかわり(水色)が出来上がります。しかもこの水色の土がエサのかわりになるとのことで、手間いらず。

さっそく子ども達とアリを捕まえ数日間観察しました。目的は、はたらきアリを見つけることです。昔聞いた話ではありますが、ありの中でも働くアリと働かないアリがいるとのこと。働かないアリは働かないアリではなく、働くアリがいると働かないらしいのです。ようはサボるのです。その比率は9対1らしい。そんな人間社会にも適合するような法則を観察できるか今から楽しみです。

 

天然ウナギ

父がこの時期、川に「うけ」を仕掛け魚を獲ってきては冷凍に保存している。この魚を待っている友人、親戚もいて、毎年山形から来るお客さんはこの魚を楽しみにしてきているくらいです。なので、自分で食べるより贈り物にしている方が多いのですが、今年は大漁で、いろいろな魚獲れているようで、その中に毎日のようにウナギが入っているのです。昔何度か獲れたことがあると記憶していますが、こんなに獲れたことはなかったと思います。初めは悪戦苦闘したけれど、今では簡単に料理できるようになっています。

「買ったらいくら?」計算しながら毎日蒲焼食べてます。

MX4Dって知っている?

新宿コマ劇場の跡にTOHOシネマズ新宿と云う12スクリーンで総客席数2323席のシネコンが誕生した。1番大きなスクリーンは座席数501席でスクリーンも20m×8mと結構大きい!そのTOHOシネマズ新宿のスクリーンの中にいま話題の「MX4D」というアトラクション型4Dシアターがある。3D映画を超える最新の「体験型」4Dシアターシステムで、映画のシーンに合わせて、客席が前後、左右、上下に動くとともに、風やミスト、香り、ストロボ、それに煙や振動など五感を刺激する特殊効果が11種類あり、これらが連動することにより通常のシアターでは決して味わえない「アトラクション型映画鑑賞」スタイルが実現した。映画は「観る」から「体験する」に変わったか?

でも料金が通常の料金1,800円プラス1,200円で高い。まだまだ一般化するのは先のようだ…。

栃木県では宇都宮市のTOHOシネマズで体験が出来る。

 

豪華な椅子で長時間でも疲れない

MX4Dが上映出来るスクリーンは現在は12スクリーンのうち1つだけ

炭酸水

普段私は水を飲む習慣はなく、もっぱらコーヒーか紅茶、炭酸ジュースを飲んでいるのですが、ずっと気になっていた炭酸水を買ってみました。正直、味のない炭酸はちょっと・・・と思っていたのですが、いざチャレンジし飲んでみると意外と美味しいことにびっくりしました。

また、炭酸水は体にも良いとされています。効果として、血行促進、疲労回復、整腸効果などが見込まれるそうです。

砂糖入りの飲料水を飲むよりは体のためにも水を飲んだ方が良いと誰しもが知っていることだと思いますが、水だけだとなかなか飲めない私のような方は炭酸水を試してみてはいかがでしょうか。私は継続して飲んでみようと思います。

 

炭酸水

ミョウガ

今年もこの季節がやってきました。

2年前に始めた、ミョウガの家庭菜園も今年の発芽は20本を超えました。3年前はホームセンターで苗を3つほど購入し植えましたが、一昨年は7本、昨年は14本程度と順調に数を増やしていっています。今ではプランターも小さく見え、ところ狭しと成長を続けています。

 

特段何かをするわけでもなく、勝手に増えています。

夏前にはにょきにょきと芽が出て今年も収穫が楽しめそうです!

もちろんざるそばの薬味として。

栽培も手間いらずですので、おすすめですね!

わが家のみょうが

ジブリ作品「コクリコ坂から」の舞台横浜

2011年夏に公開されたスタジオジブリ作品「コクリコ坂から」は1963年の横浜が舞台です。その横浜を出張のついでにぶらりとして来ました。

映画には横浜湾はもちろん山下公園や横浜マリンタワーなど様々な場所が登場します。主人公の松崎海は自分が切り盛りする下宿屋「コクリコ荘」の庭で毎朝「安全な航行を祈る」という意味の2枚の国際信号旗を掲げていますが、その「コクリコ荘」がある場所は港の見える丘公園がモデルとされています。

いまは赤レンガ倉庫の先に超高層ホテルやビル街、そして南には横浜ベイブリッジが望めます。

 

港の見える丘公園から見える横浜ベイブリッジ

安全な航行を願う国際信号旗

赤レンガ倉庫はいまはレトロなショッピングセンターになった

草津温泉

先月で私の長男が3年間の幼稚園生活を終え、4月からは小学生となりました。わが家は卒園を迎えるタイミングで毎回、卒園旅行を計画しています。上の娘の時には長野県軽井沢町にあるおもちゃ王国に行き、今回は長男に希望を聞いたところ、同じくおもちゃ王国に行きたいということで行ってきました。

1泊2日の予定で向かい、最初は草津温泉を経由。家族旅行では約9年ぶりの草津温泉となりました。春休みの休日でしたのかなりの混雑でしたが、駐車場から中心地の湯畑に向かう道中は温泉街で観光気分でした。なんといっても草津温泉はpH2の強酸の温泉が目玉。その後に軽井沢のホテルに行くので、温泉はパスしようかと思いましたが、せっかくなので温泉にはしっかり入ってまいりました。

 

草津温泉街にある西の河原

2016年栃木県の桜の予想開花日は3月28日で満開日は4月4日でした。平年差を見ると、どちらも4日早い開花・満開となりました。昨年から比べると開花日が2日早く満開日が2日遅い、桜が長く楽しめる年となりました。また、4月7日に春の嵐が到来し、見納めになるのかと思いましたが、雨風にも負けず立派に咲き誇っていました。

写真は那須町にある営業ルートで撮った桜です。

満開の桜

靖国神社と桜

東京の九段坂上にある靖国神社は日本の軍人・軍属等を主な祭神として祀られている。

桜の名所として知られる他に、大鳥居が東を向いている数少ない神社である。

普通大鳥居は南を向いているそうで靖国神社の他に鹿島神社や北海道神社があるらしい。

祀られている柱数は246万6584柱で太平洋戦争で戦没した人が圧倒的に多いが幕末の志士である坂本龍馬、高杉晋作なども祀られているのはあまり知られていない。

桜の名所で500本近い桜木が植えられており、境内のソメイヨシノは東京都の桜の開花日を決定する標準木としてあまりにも有名で近くの千鳥ヶ淵を含めて毎年桜の季節には多勢の人々が花見に訪れる。

 

標準木

靖国神社

千鳥ヶ淵

カテゴリー

最近のコメント

    過去の記事

    Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン